同時公開【前編】お肉博士が考える最高の冷しゃぶ《完全保存版》
こんにちは、青山です☀️
暑かったり寒かったりで
体調を崩したりしてませんか❓
【後編】の肉の日SALEに繋がるこのブログでは、
美味しい冷しゃぶの食べ方を載せたいと思います。
まずは、こちらの写真を
もう飯テロでしょ🤤
牛肉だけ調理前ですいません💦
そうなんです、今回の肉の日SALEはこちらの3品がお買い得になります!!
※詳しい情報は【後編】をご覧下さい。
実は私、お肉博士的観点から、冷しゃぶをあまりオススメ出来ずにおりました。
豚肉に多く含まれるビタミンb1は、お米などの糖質を体内でエネルギーに変換するのに大変重要なビタミンです。
しかし、ビタミンBは水溶性なのです。。
つまり、冷しゃぶにしてしまうと、お肉をしゃぶしゃぶした時に、ビタミンB1がお湯に溶け出してしまうのです😱
悲しいですよね
辛いですよね
悔しいですよね
せっかくのビタミンが、、、
ん。
お湯に溶けだすと言うことは、この残りのお湯にはビタミンB1があるってことだよな🤔
このお湯をスープにして食べればビタミンB1を摂取できるってことだ‼️
しかもスープにすると、ビタミンB1の吸収効率をあげる食材と一緒に食べることも可能だ‼️
ニンニクやニラ、ネギ、玉ねぎの辛味と匂いの成分でもあるアリシンはビタミンB1の吸収効率をあげることで知られている‼️
よし!これだ!
これで冷しゃぶを
心置きなくオススメできるぞ( ˙▿˙ )☝
○まずはお湯に鶏がらスープの素を入れる
後々スープにする時のためと、豚肉の旨味を引き立たせるために☝️
○沸いたらしゃぶしゃぶ用のお肉をどーっン
1枚1枚剥がして、とまではしなくても大丈夫です。
菜箸でほぐれるくらいの感じでどーっンしてください☝️
○お肉のピンク色がなくなったら急いで金属製のバットに取り出します。
ザルにジャーしちゃダメですよ、スープも食べるので。
あと、ここでお肉を流水や氷水で洗っちゃダメですよ。
お肉の旨味が逃げてしまいます☝️
○冷蔵庫or冷凍庫に金属製のバットごと入れちゃいます。
僕は冷凍庫にスペースがあったので冷凍庫にドンしました。ものの7.8分で冷えました☝️
さて、このビタミンB1と豚のいい出汁が溶けたこちらのスープを調理していきましょう💪
まず、用意するものは
長ネギ
ニラ
卵2個
オイスターソース
黒胡椒
酒
片栗粉
○長ネギはみじん切り、ニラは食べやすい大きさにカット
○灰汁を取ったスープを弱中火にかけ、
オイスターソース、黒胡椒を加えます。
○ある程度味が決まったら、臭み消しとコクだしのために酒とき片栗粉でとろみをつけ、火を強めます。
○沸いたら、火を弱め、よく溶いた卵をスープにまわし入れます。
この時、卵を入れる前にスープを円状にかき混ぜて、流れを作っておきます。卵は糸を垂らすように入れ、卵を入れたあとは卵がフワッと固まるまではスープを混ぜないようにしましょう。数回に分けて卵を入れると、ダマにならずに、フワッと仕上がります☝️
○卵を入れ終わったら長ネギ、ニラを加え火を止め、完成です。
長ネギは食感を残したいのと、ニラは香りを残すために、入れたら直ぐに火を止めて大丈夫☝️
お好みでラー油を垂らしても☝️
これで豚の栄養を余すことなく頂くことが出来ますね🐽🐽
今回は自家製のニンニクの効いた玉ねぎドレッシング、レタスとミョウガで頂きました❣️
水菜やカイワレ、新玉ねぎなんかもいいですね💕︎
最後までお読み頂きありがとうございました。